「ペットをタイに連れていきたい人のための相談所」
サービス利用規約

第1条 (本利用規約の目的)

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、お客様と株式会社両総企画(以下「当社」といいます。)との間の、「ペットをタイに連れていきたい人のための相談所」が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)利用に関する条件を規定するものです。

第2条 (本規約の適用)

お客様は、本規約に同意の上、本サービスに申し込んだものとみなされ、本規約に従って本サービスの提供を受けるものとします。

第3条 (本規約の変更)

  1. 当社は、本規約の内容を変更する必要が生じた場合は、予告なく本規約を変更することができるものとします。なお、お客様に対する通知は、当社のホームページ(https://kaigai-pet.com/)での表示により行われるものとします。
  2. 本規約に変更がなされたことが通知された後に、お客様が本サービスの利用を継続、または申し込みをした場合は、本規約の変更を承諾したものとみなします。

第4条 (本サービスの適用範囲)

  1. 本サービスは、ペットがタイに入国する際に必要な以下の手続きをお客様に代わって当社が代行するものとします。
    • (ア)タイ国内の動物検疫所への質問・相談
    • (イ)必要書類の申請
    • (ウ)必要書類の記入・作成
    • (エ)必要書類一式をタイ国内の動物検疫所へ郵送
    • (オ)担当官へ進捗状況の確認および審査結果の確認
    • (カ)必要書類一式を申請者へ返却
  2. 前項に記載のないすべての手続きはお客様ご自身で行うものとします。
  3. 日本国内出発地の空港内にある動物検疫所への申請手続きは本サービスには含まれません。
  4. 日本へ帰国する際に必要になる各証明書の作成は本サービスには含まれません。
  5. 航空会社へのペットの輸送予約手続きは本サービスには含まれません。

第5条 (本サービスの免責事項)

  1. 本サービスは、ペットのタイ入国可否の審査結果についていかなる保証も行いません。
  2. 本サービスは、ペットのタイ入国可否の審査結果が発表される期日についていかなる保証も行いません。
  3. 本サービスに基づくサービスの提供の遅滞、変更、中止もしくは廃止、または本サービスを通じて登録、提供される情報等の流失もしくは消失等その他本サービスの利用に関連してお客様に損害が発生した場合は、当社の故意または重過失による場合を除き、一切責任を負いません。当社の故意または重過失による損害賠償額については、本規約第15条の範囲内においてのみ責任を負うものとします。

第6条 (本サービスの利用申込と利用契約の成立)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下、「利用希望者」といいます。)は、本規約を承諾の上、当社が指定する一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)を提供するとともに所定の手続きに基づき本サービスの利用を申し込むものとします。
  2. 当社は、当社の基準に従って、利用希望者の利用の可否を審査するものとし、当該審査の結果、当社が利用希望者の利用を認める場合には、お客様に対してその旨を電子メールにて通知するものとします。
  3. 前項の通知がお客様に到達し、お客様からの本サービス利用料金の入金を確認した時点において、本サービスの利用契約(以下、「本契約」といいます。)が成立するものとします。
  4. 当社は、利用希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービス利用の申し込みを拒否することがあります。
    • (ア)当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    • (イ)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • (ウ)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • (エ)第5条第1項各号のいずれかに該当する場合またはそのおそれがある場合
    • (オ)その他、当社が利用を適当でないと判断した場合
  5. 当社は、お客様に申込み内容に関して、本人確認、登録情報の確認のため必要な資料の提出を求めることがあるものとし、お客様はこれを予め承諾するものとします。
  6. お客様が未成年の場合、本サービスの利用に当たって、事前に、親権者その他の法定代理人から本サービスを利用することに関する許可を受ける必要があります。当社は、お客様が本サービスを利用している場合には、本項に定める許可を得ているものとみなすことができるものとします。

第7条 (当社による本契約の取消し)

  1. 本契約の申込み後、お客様が以下のいずれかに該当することが判明した場合、当社は何らの通知、催告することなく、本契約を取消すことができるものとします。以下のいずれかに該当するお客様の行為により、当社及び第三者が損害を被った場合、お客様は当社及び第三者に対して、当社または第三者が被った損害を賠償するものとします。
    • (ア)過去に規約違反等により、本契約の取消し処分が行なわれていると当社が判断した場合
    • (イ)当社の指定する通りに本サービス利用の申込みの手続きを行わなかった場合
    • (ウ)当社が指定する期日までに本サービスの利用料金の入金が確認されない場合
    • (エ)お客様が当社の提示する利用料金等の支払いを怠る恐れがあると当社が判断した場合
    • (オ)お客様が未成年である場合において、前条第6項に定める許可を得ていないと当社が判断した場合
    • (カ)お客様が本サービスを利用することにより本サービスの運営上、その妨げとなる可能性があると当社が判断した場合
    • (キ)当社の競合他社等が当社の業務内容を調査する目的で契約を行おうとしていることが判明した場合
    • (ク)お客様の故意または過失によって当社に何らかの不利益が生じた場合
    • (ケ)本サービスの運営を妨害した場合
    • (コ)本サービスに掲載されている情報の改竄を行った場合
    • (サ)お客様が暴力団等反社会勢力に所属していると認められた場合、またはお客様の関係者のうちに暴力団等反社会勢力に所属する者がいると認められた場合
    • (シ)本規約に規定する禁止行為を行った場合
    • (ス)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • (セ)その他、当社が独自の判断基準でお客様の本サービスの利用が当社及びお客様以外の利用者に不利益であると判断した場合
  2. 当社による本契約の取消しを行った場合にお客様に生じたいかなる損害に対し、当社は一切責任を負わないものとします。

第8条 (お客様による本契約の解除)

  1. お客様は本サービスにおける本契約を解約する場合、直ちに当社に届け出るものとします。
  2. 解約の届け出を当社が確認した日をもって本契約の解約とします。
  3. 前項の場合において、その利用中に係るお客様の一切の債務は、本契約の解約があった後においてもその債務が履行されるまでは消滅しないものとします。
  4. 特別に当社が認める場合を除き、既に当社に支払った全ての料金の返金は一切行われないものとし、お客様はこれを了承します。
  5. 本契約の解約の意思表示は、本契約に付随する全ての本サービスに関する契約を解約する意思表示とみなすものとします。 お客様は本契約の解約後、必要書類の保存等はお客様の自己責任において行うものとし、当社は解約後の書類保持に関して一切その責任を負わないものとします。

第9条 (当社からお客様への確認・通知等)

  1. 当社がお客様へ確認・通知等を行う必要があると判断した場合、電子メール、書面または電話等、当社が適当と判断する方法により随時確認・通知等するものとします。
  2. 前項における電子メールでの連絡にあたっては、お客様が申込み時に申告した電子メールアドレスを連絡先アドレスとします。
  3. 電子メールによって確認・通知等を行う場合には、当社がお客様に対して電子メールを発信した時点をもって、お客様に当該通知等が到達したものとみなします。
  4. お客様が当社に届け出た連絡先に虚偽、過誤、不備があり、当社からの連絡事項が届かなったことによる損害について当社は一切の責任を負担しません。当社からお客様への郵送もしくは宅配による連絡の場合は、受け取り拒否、不在、その他の事情による配達物の不着や遅延があったとしても、通常要する期間の後に当該配達物は到着したものとみなします。

第10条 (本サービスの利用料金)

  1. 当社が本サービスの利用料金を計算し、お客様に対して請求を行うものとします。
  2. 本サービスの利用料金は、犬または猫1匹あたり消費税別50,000円とします。ただし、ホームページ上にキャンペーン等、別途定める特別料金が掲示されている場合はその料金を適用します。
  3. 犬または猫以外の動物の場合は、タイへの入国可否を確認の上、その手続きの難易度により、別途当社が利用料金を計算するものとします。
  4. 当社は、お客様の承諾なく、利用料金の変更を行うことができるものとします。
  5. 利用料金に変更がある場合は、当社はお客様へ通知するものとします。
  6. お客様から当社に支払われた本サービスに関する一切の料金等は、特別に当社が認める場合を除き、返還しないものとします。

第11条 (利用料金の支払い)

  1. 当社は利用料金の支払方法や支払い期日を電子メールにて告知するものとします。
  2. 金融機関に支払う振込み手数料その他の費用は、お客様の負担とします。
  3. お客様は当社が指定するいずれの支払方法を選択した場合も、支払方法に不備があった場合は、直ちにその旨を当社へ連絡するものとします。
  4. お客様が当社の指定する支払い方法以外で入金した等、お客様の過失を要因として当社がお客様の入金した事実を確認できない場合、お客様または他の第三者が被った損害について当社は一切の責任を負わないものとします。

第12条 (本サービスの一時的中断)

当社は、下記に該当する場合には、お客様に事前に通知することなく一時的に本サービスを中断する場合があります。また、当社は以下の事由により本サービスの提供の遅延または中断が発生した場合は、これに起因するお客様または他の第三者が被った損害について一切の責任を負いません。

  1. タイ政府の該当機関が提供するシステム(通信回線や電話、それらを収容する建築物等を含む)の保守、点検、修理、変更が定期的にまたは緊急に行われる場合
  2. 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
  3. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
  4. 戦争、変乱、暴動、騒乱、疫病、労働争議等その他不測の事態により本サービスの提供ができなくなった場合
  5. 法令による規制、司法命令等が適用された場合
  6. その他、運用上、技術上甲が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合

第13条 (本サービスの廃止)

  1. 当社は、業務上の都合により、お客様に対して提供している本サービスの全部または一部を廃止することがあります。
  2. 当社は、前項において定める本サービスの廃止を行う場合には、直ちにその旨を当社が適当と判断する方法によりお客様に通知します。
  3. 当社は、本サービスの廃止によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第14条 (個人情報等の保護及び法令遵守)

  1. 当社は個人情報等を、原則としてお客様本人以外の者に開示、提供せず、本サービスの提供のために必要な範囲を超えて利用しません。当社が取得したお客様の個人情報は、別途定める当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
  2. 当社は、刑事訴訟法第218条(令状による捜索)その他同法の定めに基づく強制の処分が行われた場合には、当該法令及び令状に定める範囲で前項の守秘義務を負わないものとします。
  3. 当社は、警察官、検察官、検察事務官、国税職員、麻薬取締官、弁護士会、裁判所等の法律上照会権限を有する者から照会を受けたとき、または緊急避難若しくは正当防衛に該当すると当社が判断するときは、必要と認められる範囲内で個人情報等の照会に応じることができます。

第15条 (損害賠償)

  1. 当社は、本サービスを提供すべき場合において、当社の責に帰すべき事由により、お客様に対し本サービスを提供できなかったときは、当社がお客様から現実に受領した本サービス利用料金の総額を限度として、その損害を賠償するものとします。
  2. 当社が本規約に基づき、本サービスを停止、中断、中止等したことにつき、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
  3. お客様が本サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、お客様は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。
  4. お客様が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社はお客様に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。

第16条 (準拠法および合意管轄)

本規約の準拠法は日本国法とします。本規約に定めのない事項については、日本国の法令に依るものとし、本サービスに関するお客様と当社間の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としてこれを解決します。


(附則)本規約は2015年2月1日から制定、施行します。